エステサロン開業 登竜門

エステサロンやまつげエクステサロンの開業をサポートする【合同会社グラム代表】のブログ!女性だからこそ美容の世界で確実に稼げる時代が来ました \(^ ^)/

エステサロン開業登竜門


美容の世界は【女性】が主役の業界です!しかしながら・・・経営となると、どうしても数字に強い男性“脳”が必要になります。 エステティックサロンやアイラッシュサロンの独立開業を目指す方の“失敗しない”開業を男性脳とエステ業界で培ったノウハウを基に支援しています!

【まつげエクステ】情報

エステ坊主の開業指南 【ソシエ買収に思うこと】

このBlogは「エステサロンを開業しよう」と検討中の方へ情報を公開しています。
自宅でエステサロン開業!・・・小さくスタートして大きく育てるサロン運営のヒントを盛り込んでいます。そんな視点で読んで下さい。


今回は、2016年の最後に飛び込んできたエステ業界BIGニュース「三越伊勢丹HDがソシエ(エステ会社)買収」のもたらすエステ業界への影響や取り巻く環境について、エステ坊主の考察を紹介します。

まずは、そのニュースの概要を日本経済新聞のウェブサイトより抜粋。

↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓

『三越伊勢丹ホールディングス(HD)は8日、エステ大手のソシエ・ワールド(東京・渋谷)を買収すると発表した。訪日外国人らによる「爆買い」の失速でモノが売れなくなる中、エステ店の百貨店への出店などを通じて「コト消費」に焦点をあてたサービスを強化する。
 2017年1月12日付でみずほ証券などが出資する投資ファンド、ポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)などから、ソシエ・ワールドの親会社であるSWPホールディングス(東京・千代田)の全株式を取得する。取得価格は非公表だが、「2017年3月期の連結業績への影響は軽微」(三越伊勢丹HD)としている。
ソシエ・ワールドは全国でヘアサロンやエステティックサロンなど約60店舗を運営。上海や台湾にもエステ店を出店しているが、足元では最終赤字が続いていた。2013年にポラリスがソシエ・ワールドの発行済み株式のほぼ100%をシティグループ・キャピタル・パートナーズから約30億円で取得していた。
 三越伊勢丹HDは買収にあたり、「エステティックをはじめとするトータル・ビューティの事業は今後、当社グループに必要な事業」と強調している。』

↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑

まず、ここで注目すべきは・・・

ソシエが赤字が続いていた』という事実。

一時期、アベノミクスが話題になりエステ業界も「エステ氷河期脱出!」と期待で盛り上がった時もありました。
しかし、蓋を開けてみると政府データが示すほど景気の回復実感がなく、結果的にエステ業界にお金が廻ってくることが期待以下だった。その結果が「ソシエの赤字」に現れていると感じます。

エステ坊主がまず感じるのは、エステのビジネスモデルが完全な転換期を迎えているという事。その事実に気づいたサロンはイチ早く変革し復調している。

旧態の運営を続けているサロンは大手と言えども苦境に陥っている。

エステの主力MENUと言える「美顔」「痩身」のニーズは決して減っているワケではありません。

例えばRIZAPの存在。スポーツジムという立場ながら健康志向への訴求ではなく、ダイエットニーズに的を絞り、マンツーマンで完全予約制。さらに入会金を徴収し、費用も高め。それでも快進撃を続けています。

ダイエット+マンツーマン+予約制+入会金+高費用・・・ってエステと同じなんです。最近では入会金を徴収するエステサロンはほとんどありませんが・・・。それでもRIZAPが圧倒的な集客力を誇っている事実は、ダイエット・痩身ニーズが確実に存在することを意味しています。

つまりRIZAPと
①システムが同じ(ダイエット+マンツーマン+予約制+入会金+高費用)
②確実な市場がある

という事はエステサロンは「やり方によっては儲かる」

エステサロン大手と言われる「ソシエ」「TBC」「たかの友梨」「スリムビューティーハウス」・・・など、エステ第一次ブームの1980年代と比べても施術方法や導入機器の進歩こそありますが、エステサロンという“ステイタス(立ち位置)”には大きな変化がありません。

ビジネス界に事業寿命30年説という定説があります。同じビジネスモデルでは名門・大企業といえども30年で没落すると言われ、ビジネスモデルの陳腐化が衰退につながります。

エステ業界は第一次ブームから30年を過ぎ、現状のままでは没落し、その兆候が大手サロンの赤字に見られます。そのビジネスモデルの陳腐化という経時劣化が分かっていないからこそ、大手サロンですら赤字を計上しているのですね。

続きは次回!



home_salon_p1

経営的な思考を持っていますか?(4)

前回からの続き・・・

オーナー自身の給与を固定化し、人件費として頭に入れ経営をすること!

ココで重要なのが、一般的な まつエクサロンの人件費率 をクリアし健全かつ将来に備えた経営を行います。

その平均値を税理士の先生に確認したら・・・45~50%程度とのこと


つまり、ひとりで店長兼オーナー業に取り組んでいる場合、月給50万円(年収600万円)は欲しいなぁと思ったら、売上は100万円を目指すこと!って言うか、100万クリアして初めて平均的なサロンと受け止めてください。

客単価を7000円とした場合、100万の売上に143人のお客様に来店いただかないといけません。
週休2日の22日営業で毎日6.5人を施術しないといけないんですね・・・。

ひとりで毎日6.5人もまつエクつけてたら・・・それこそ過労死必須・・・

じゃぁ、どうすればイイのか?そこがツボなんですね。


続きは次回

経営的な思考を持っていますか?(3)

前回からの続き・・・

固定費と変動費って???・・・ そもそも違いが判らない方も多いと思います。

売上に左右されずほぼ決まった金額が出て行く場合固定費

極端な話、売上ゼロの時には出て行かないお金変動費

となると、ほとんどが固定費になりますよね! 家賃、水道光熱費、通信費(電話代など)・・・・


変動費は売上に左右され額が変わるので・・・サロン運営では消耗品費を分類することが一般的です。


じゃぁ・・・人件費

売上が良いときはガッポリ収入が増え、売上が無いときは収入がゼロ・・・というオーナー店長業を続けていると変動費かなぁ・・・と感じるかもしれません。

実は、そもそもソコが間違いのモトなのですね。

役員報酬と位置づけられる【オーナーの収入】も固定費に算定し、経営をすべきです。

続きは次回


経営的な思考を持っていますか?(2)

前回からの続き・・・


オーナー自身の人件費を決めることから、経営的な思考を養います。 

プチバブルは『リスクとの対価交換』(2)で記述したように、働いたら働いた分だけ収入を得るのが独立開業者の現状。
でも、そこで待ち受ける【落とし穴】に落ちないよう予防をするのが【経営的思考です。


将来・リスクに備え、儲けを適正に配分することが経営です。


そこで必要なのが、備えにまわせる“儲け”がどれだけあるか?

儲けとは 売上-原価-(固定費+変動費)になります。


clpl040-s



でも技術職である“まつエクサロン”は原価がほとんどかかりません。

であれば、ここで儲けを捻出するには固定費と変動費をじっくり見直すことが必要になります。

この固定費と変動費に大きく関係するのが人件費なのです!



続きは、次回



経営的な思考を持っていますか?(1)

勤め人から、そのままオーナー店長になるヒトが多い【まつエクサロン】のオーナー業。

資格と技術力とお金があれば独立は出来るのですが、ハッキリ言って経営力がなければ運営は出来ません!

手元に入って来る【売上げ】=収入・・・と勘違いしているようであれば、先々行き詰ってしまうのがオチ


まずはオーナー自身の給与を決めるコトからスタート!自分の給与を【人件費】と考える習慣を持つことが、経営的思考の第一歩です。


ecn011-s



儲かったら儲かった分だけ収入ではなく、仮に年収600万円と定め、月割50万円を給与と考える習慣を持つことが大切です。

で、ココから重要なのが人件費率の考えをベースに行動すること!本当は労働分配率というチョイ難しげな数値を気にすべきなのですが、入門編というコトで人件費率をまずは考えましょう。

この人件費率をベースに考えられるようになれば、事業として『まつエクサロン』が成り立ちます!

続きは次回!






オフィシャルHP
プロフィール

エステ坊主